シンガポール在住のみなさんはコンタクトレンズをどこで購入されていますか?
私は一時帰国のたびにまとめ買いしていたのですが、しばらく帰れない状況が続きそれが出来なくなってしまいました。
シンガポールの眼鏡屋さんや通販サイトでも購入してみましたが日本に比べて割高です。
色々探してみて、今は香港から個人輸入をすることで日本と同じくらいの値段で購入することが出来ています。
この記事では、我が家のコンタクトレンズ購入事情についてまとめてみました。
コンタクトレンズが高い!
シンガポールでは、日本よりも高いなぁと思うものがたくさんあるのですが、コンタクトレンズもそのひとつ。
商品によっては日本で買う倍くらいのお値段がしますし、洗浄液などのケア商品も高く感じています。
店舗で購入するよりはオンラインの方が安い場合が多いのですが、それでも日本に比べるとやっぱり高い!
毎日使うものですし、なくてはならないものなのでなるべくなら安く買いたいですよね。
香港から個人輸入
日本のコンタクトレンズ通販サイトを色々見てみたのですが、海外発送をしてくれるところは見つけられませんでした。
コンタクトレンズは、日本からEMSで送る場合に制限がある品目になっているようなので、その影響があるのかもしれませんね。
では、他の国からの荷物の場合はどうなのだろう?と調べてみると、香港から取り寄せているという情報を目にしたので実際に注文してみました。
SmartBuyGlasses
海外発送してくれる香港のコンタクトレンズ専門店は複数あるようですが、私はSmartBuyGlassesというショップに注文しています。
SmartBuyGlassesのおすすめポイント
・対応がスピーディ
注文してから到着までがすごく早いんです!
国をまたいでの輸送とは思えないくらいでした。
前回わたしが注文した時のスケジュールはこのような感じでした。
2月10日注文
2月11日発送・トラッキングナンバーの連絡
2月14日到着
・安い
元の値段が日本とほぼ変わらないのに加え、まとめ買いで割引があります。
また、HK$150以上の購入で送料が無料になります。
具体的な金額については、下に比較表を記載していますので参考にしてみてください。
・サイトが分かりやすい
香港の通販サイトですが、中国語の他に英語での表示を選択できるので安心です。
シンガポールでLAZADAなどの通販サイトを使ったことのある方なら簡単に操作できると思います。
Contactsのタブをクリックすると商品の写真が出てくるので自分の欲しいコンタクトレンズを選択します。
左右それぞれの度数、カーブ、数量を入力してカートに入れて決済画面に進むだけです。
クレジットカード情報を直接入力するのに抵抗がある方は、paypalでの決済も可能です。
シンガポールで購入する場合
香港からの取り寄せをする前にシンガポールで利用していたお店はこちらです。
オンライン
自分が普段使っているコンタクトが一番安かったので、こちらで購入しました。
他にもオンラインで買えるコンタクトレンズ専門店はあると思うので、商品ラインナップや値段で比較してみるのが良いと思います。
店舗購入
少し割高になっても店舗で購入することもあります。
理由は、うっかり買い忘れてしまい手元に在庫がなくなってしまった場合と、度数をしっかり測ってもらって購入したい場合です。
利用したお店はこちらです。
日系のコンタクトレンズ専門店です。
オーチャードゲートウェイ店には日本人店員が常駐していると聞いたので行ってみました。
が、たまたまなのか私が伺った時は日本人の方はいらっしゃいませんでした。
お休みかお昼休みだったのかもしれませんね。
すぐに欲しかったのでそのままローカルの店員さんに対応していただきました。
英語でのやり取りは難しく感じるかも知れませんが、必要な情報は決まっているので大丈夫です!
自分が使っているコンタクトレンズの箱を持って行けば、そこに度数やカーブ、メーカーなど書かれているので安心です。
まとめ買いすると割引になったり無料で眼鏡を作ることができるといったプロモーションもありました。
値段の比較
それぞれどのくらいの値段なのか調べてみました。(2022年3月現在)
ワンデーアキュビューモイスト(30枚入り)を両目の分(合計2箱)買った場合で比較してみます。
お店 | 値段(2箱分) |
日本(レンズワン) | \5,380 |
SmartBuyGlasses | HK$330(約\4,900) |
シンガポール(コンタクトデイリー) | S$83.7(約\7,200) |
シンガポール(ヒロコン) | S$112(約\9,500) |
※1S$=\85.50 1HK$=\14.85で計算。
日本のコンタクトレンズ通販サイトはもっとリーズナブルなお店もあるとは思いますが、検索で一番最初に出てきたレンズワンで比較しました。
まとめ
我が家のコンタクトレンズ購入方法についてまとめました。
普段は香港から、度数のチェックや目の状態などを確認したいときはシンガポールの実店舗での購入と使い分けています。
参考になれば幸いです。