ローカル幼稚園|用意しておくべき民族衣装・洋服リスト

シンガポール育児

シンガポールは複数の民族や文化、宗教で構成されており、その多様性が尊重されています。

そのため、主要な民族である中華系、マレー系、インド系のお祝いが行われ国家の祝日となります。

ローカルの幼稚園でもお祝いがあり、これらのイベントに合わせた衣装で登園して楽しみます。

この記事では、ローカル幼稚園で行われるイベントで必要な衣装についてまとめました。

スポンサーリンク

イベントで必要な衣装

浴衣・甚平

ローカル幼稚園なのにいきなり日本の民族衣装なのですが、浴衣や甚平は意外と使う機会が多いのです。

特に、日本人の先生がいて日本語クラスがある幼稚園だとひな祭りや七夕といった日本特有の行事のたびに甚平を着てお祝いをしてくれます。

日本語クラスがない幼稚園の場合も、年に一度7月に伝統衣装を着て登園する日があります。

Racial Harmony Day」、日本語で言うと「民族融和の日」です。

チャイナ服など他の民族衣装でも良いのですが、日本人は浴衣や甚平を着てくるお子さんが多いです。

どこで買える?

西松屋byH.I.S. 高島屋 等

チャイナ服

チャイニーズニューイヤー中秋節など中華系のお祭りの時に着ていきます。

中華系の物といえばチャイナタウン。

Chinatown Complexやパゴダストリートなどのお土産物屋さんにチャイナ服の取り扱いがあります。

また、旧正月近くになるとチャイナタウン以外のショッピングモールや子供用品店でも数多くの子供用チャイナ服が店頭に並びます。

写真の服は、あちこちのショッピングモールにあるKiddy Palaceというベビー・キッズ用品店で見つけたものです。

どこで買える?

Chinatown Complex ショッピングモール 子供用品店 等

マレー伝統衣装

イスラム教の祝日ハリラヤプアサのお祝いで着ていくのがマレー伝統衣装です。

ハリラヤプアサとは、1ヶ月にわたるラマダン明けを祝うお祭りです。

マレー系の方が多く集うエリアといえばイーストのパヤレバ周辺です。

このエリアにあるショッピングモールやマーケットでは、マレー伝統衣装を取り扱うお店が数多くあります。

インド伝統衣装

ヒンドゥー教のお祭りディパバリの際は、インドの伝統衣装を着てお祝いをします。

インド系の物が買えるエリアはリトルインディア。

テッカセンターやムスタファセンターにたくさんのお店があります。

特にテッカセンターの2階はインド伝統衣装のお店がずらり。

本当にたくさんのお店が軒を連ねています。

インド系の方は普段からサリーなどの伝統衣装を着ている方が多いような気がします。

なのでお祝いの時だけではなく、普段から需要が高いのかもしれないですね。

ディパバリが近くなると、インド系の方だけでなく我々日本人を含む他の民族の人も衣装を求めてテッカセンターに買い物に行くので大混雑します!

なるべく早めに用意しておいた方がよさそうです。

マーケットなので通路が狭い上に人が多くて、ベビーカーで行ったらとっても大変でした。

どこで買える?

赤い服

シンガポールの独立記念日(ナショナルデー)のお祝いには、シンガポールの国旗の色である赤もしくは白い服で登園します。

8月9日の独立記念日はシンガポールの祝日で国をあげてのお祝いイベントが行われるのですが、この日は大人も子供も赤い服を着ている人が多いです。

ナショナルデー近くになると、ショッピングモールなど様々な場所で赤い服やシンガポールの国旗、ライオンがデザインされたグッズが販売されます。

また、クリスマスにも赤い服を着てくるように言われることがあります。

どこで買える?

ショッピングモール 等

ハロウィンコスチューム

ハロウィンのイベントが行われる幼稚園もあります。

この日は各々好きな仮装をして登園します。

子供が一番喜ぶのがこの衣装かも。

Lazadaなどの通販サイトでもたくさんの衣装が安く買えるのでチェックしてみてください。

年間スケジュール

日程イベント衣装
1月~2月チャイニーズ・ニューイヤー※チャイナ服
3月ひな祭り浴衣・甚平
4月ハリラヤプアサ※マレー伝統衣装
5月端午の節句浴衣・甚平
7月七夕浴衣・甚平
7月21日レイシャルハーモニーデー民族衣装
8月9日ナショナルデー赤い服
9月~10月中秋節※チャイナ服
10月~11月ディパバリ※インド伝統衣装
10月31日ハロウィンハロウィンコスチューム
12月24日~25日クリスマス赤い服など
※年によって日程が変わります。

最後に

ローカル幼稚園では毎月のように何かしらのイベントがあってそれに合わせた衣装が必要になりますね。

ただ、これらの衣装を着ていくのは強制ではないので無理に用意しなくても大丈夫です。

制服だと目立ってしまうので、私服で行けば全然問題ありません。

着慣れない服を子供が嫌がることもありますし、行事とは全然関係のないドレスを着ている子もたくさんいます!

我が家はというと、せっかくの機会なので張り切って用意しています♪

親の方が楽しませてもらってるかも知れないです。

インドやマレーの伝統衣装は日本ではまず着る機会がないですもんね。

せっかくシンガポールにいるので色んな経験をさせてあげたいと思うのと、特にインドの衣装は本当に可愛くて♪

カラフルでキラキラしたドレスはどれも素敵すぎて選ぶのが大変なくらいです。

ママの分も欲しくなっちゃいますが、ママは着る機会がないんですよねー!

ローカル幼稚園のあるあるなのですが、イベントの連絡があるのは大体一週間前くらいとギリギリです。

幼稚園に行き始めた初年度は「イベントあるの?いつ?衣装いるの?」と毎回そわそわして、結局直前に慌てて買いに行ったりしていました。

年度の初めに年間スケジュール表を渡されると思うので、それでイベントがあるか確認して少し早めに下見だけでもしておいた方が良いかと思います。